『簡単アレンジ解説』シンプルな低めお団子とターバンで作るカジュアルアレンジ
久しぶりにアレンジプロセスブログを書いていきたいと思います。今回のは簡単です!テーマは簡単で可愛い アレンジが苦手なあなたにも比較的難易度は優しいです。是非チャレンジです、それではいってみましょう。
仕上がりのイメージはこちらです

解説していきますね~

(before) 巻いてないです。このままアレンジしていきます。簡単アレンジですので今回は巻きません。髪質によってはパーマやヘアアイロンがオススメです

まずターバンをかぶります!とびきりオシャレなターバンでお願いします

耳下あたりの髪を残し結ぶわけですが


おくれ毛はお忘れにならず!この無造作なおくれ毛が後で活きてきます。

結び終わりました。次に

残した下の毛と結んだ毛を一つにとり


折り込んで輪っかを作るように結んでいきます。

こんな感じに結びます。

少し出た毛先を根元にピン止めしていきます。

1~2本ピン止めしたら、先程の輪っかを、フリーダムにくずしていきながらピン止めしていきます。(根元に向かってアメピンやUピンがオススメ)

ざっくりでいいです。綺麗じゃなくてOKです。


止めおわった後に毛束を指で引き出していきます。間引いていく感じです。

巻かなくてもずいぶんルーズ感がでてきました。いよいよ最後の瞬間

先程の首に通したターバンをおでこの上あたりに引き上げます!これで完成☆



いかがでしたか?やってみると苦手なヘアアレンジもすこしずつできるようになって、毎日新しい自分に出会えるはず。楽しみながらやれるといいですね!わからないことはインスタグラムにもアレンジスタイルのせていますので質問してください(^^)/
インスタグラム↓
それと久しぶりにMERYにも同じようなアレンジ更新してみました。