人気の切りっぱなしボブ
ぱつんとしたラインに対して、抜け感を出すカットが定番の人気スタイルです
結んだりできるのと、下ろしても巻きやすいのも良い点です
今回は切りっぱなしボブのヘアカラーデザインでのイメージ変化について書いてみたいと思います
ケアブリーチを使ったバレイヤージュやハイライト
↑
バレイヤージュでベースをつくり、オンカラーは塗り分けてデザインします
一般的にバレイヤージュは明るい所と暗い所のコントラストが、より立体的や毛流れを強調してくれます
色味はブリーチらしさのグレージュカラーです
↑
こちらはバレイヤージュのデザインで色味はアッシュベージュです
思い切ってピンク系でオンカラーしています
バレイヤージュのピンク系も珍しいパターンなのでお洒落感が漂います
↑
こちらはコントラストハイライトで3Dハイライトなどとも言ったりします
ハイライトを入れながら、ベースを暗くトーンダウンして、よりくっきりコントラストが効いたデザインです。色味はダークグレージュカラーです
↑
こちらはコントラストハイライトで、じゃっかんベースを暗くしすぎないトーンになってます
色味はソフトなグレージュカラーです
↑
こちらは毛先に少しだけブリーチの部分が残っていたベースに、かなりの濃厚なアッシュグレーの色味をオンカラーしてます。
↑
こちらは全体をケアブリーチで明るくした後に
カーキアッシュをオンカラーしてます
↑
こちらはブリーチなしのイルミナカラーを年単位で繰り返してあるので、艶と透明感が綺麗なアッシュカラーです
まとめ
同じようなカットラインでも、ヘアカラーのデザインで様々に印象が変わります
普段のライフスタイルに合わせて、似合う色味などもございますので、いつでもご相談ください(^^)
【大里健二ご予約窓口LINE@】
ご予約やヘアスタイルに関するご相談はLINE@からも便利です
お気軽にどうぞ
お客様からもご相談ご予約はこちらからもいただいてますありがとうございます♪友達追加からご登録いただき、お名前、お日にち、お時間、メニューをお伝えいただくと、スムーズにご予約いただけます(^^)
ご予約やヘアスタイルに関するご相談はLINE@からも便利です
お気軽にどうぞ
お客様からもご相談ご予約はこちらからもいただいてますありがとうございます♪友達追加からご登録いただき、お名前、お日にち、お時間、メニューをお伝えいただくと、スムーズにご予約いただけます(^^)
