ヘアカラーは気軽にできるけど
パーマとなると悩みますって事はあるあるだと思います
パーマも長さや髪質、コールドパーマかデジタルパーマかで仕上がりが違ってくるので
イメージが湧きにくいのではないでしょうか
そんな中でサロンでよくあるやり取りを切り取ってブログに書いていきます
持ってきただくイメージ画像が波巻き仕上げ
世の中にはアイロンで波巻きしたスタイルをパーマスタイルと提案して書いてあるケースは山程あります
イメージの共有にはしやすいので、いいのですが
パーマで再現は難しい
です
やはりアイロンで巻いたようにはならないので
アイロンで巻いた方が早いですね
でもやってみたい気持ちも凄くわかります
なのでチャレンジしました
柔らかいダメージレスなデジタルパーマ【アリミノクオライン】
とりあえず相談の末
デジタルパーマでやってみようという事に
ストレートパーマを6ヶ月前に
僕がこんな時に1番大事にするのは

極力ダメージしないようにやる
です
優しめのお薬を
巻き方は
逆巻きやスパイラル気味にミックス
仕上がりはこちら
内に入るというよりか
ランダムにハネて柔らかくカールのような
質感
もちろんアイロンで巻いたようにはならないですが
雰囲気は良い感じに仕上がりました
乾かす段階でやりかすかったし
手触りも良かったです
スタイリングは
オイルスタイリングでツヤだしてナチュラルでも良いし
ムーススタイリングでふわっとしてもOK
ファサッーとかけてるイメージなんで
わざとハネる感じです
長さが長いともう少しリッジも出そうですが
こんな感じです
まとめ
アイロンで巻いたようにはならないけど
こんな雰囲気にはなりますので
チャレンジしてみたい方やパーマについて
気になられる事がありましたらLINE@からでも
お問い合わせください(^^)
【大里健二ご予約窓口LINE@】
ご予約やヘアスタイルに関するご相談はLINE@からも便利です
お気軽にどうぞ
お客様からもご相談ご予約はこちらからもいただいてますありがとうございます♪友達追加からご登録いただき、お名前、お日にち、お時間、メニューをお伝えいただくと、スムーズにご予約いただけます(^^)
ご予約やヘアスタイルに関するご相談はLINE@からも便利です
お気軽にどうぞ
お客様からもご相談ご予約はこちらからもいただいてますありがとうございます♪友達追加からご登録いただき、お名前、お日にち、お時間、メニューをお伝えいただくと、スムーズにご予約いただけます(^^)
